死の観察は甘くない 理性で無執着に達する〈死随念〉のトリセツ|スマナサーラ長老の切り抜き法話(初期仏教Q&A)※テロップ入り

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • スマナサーラ長老の初期仏教Q&A動画をテロップ入りで再配信します。
    2021年8月12日(木)アルボムッレ・スマナサーラ長老の初期仏教Q&A@ゴータミー精舎から抜き出しました。
    日本語字幕作成:竹中春美さん@字幕制作班
    英語字幕作成:小野澤舞音さん@字幕制作班
    サムネイル画像:冨田ひろみさん@サムネイル制作班
    Q:本気で死ぬとは思えない
    ​明日も生きていると思っている人は、毎日地獄を生きているようなものだということをおっしゃっていましたが、今日死ぬ、死ぬ、と自分に言い聞かせても、本気で、そのように思えません。どのようにしたら、そのような気持ちに近づけますでしょうか?(山本)
    【イベント案内】初期仏教講演会『人生の設計図の描き方 ~自分の人生を自分で決める~』
    講師:アルボムッレ・スマナサーラ長老
    日時:2023年12月9日(土)14:00~16:30
    会場:日暮里サニーホール(東京都荒川区)
    ☆以下の申込みフォームより事前に申し込みの上ご参加下さい。
    www.kokuchpro....
    ■スマナサーラ長老のプロフィール
    アルボムッレ・スマナサーラ長老(Alubomulle Sumanasara Thero)
    テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は日本テーラワーダ仏教協会で仏教伝道と瞑想指導に従事する。他にNHK教育テレビ「心の時代」出演、朝日カルチャーセンター講師などを務める。『ブッダの幸福論』『無常の見方』『怒らないこと』(和文)『Freedom from Anger』(英文)など著書多数。
    ■日本テーラワーダ仏教協会「入会案内」
    あなたもブッダの教えのサポーターになりませんか?
    j-theravada.co...
    ■協会のお布施窓口(ゆうちょダイレクトも使えます)
    j-theravada.co...
    ■日本テーラワーダ仏教協会Twitter
    / jtba_info
    ■スマナサーラ長老の仏教法話Twitter
    / jtba_talk
    ■心を育てる本屋さん
    営業停止したサンガ出版発行のスマナサーラ長老の書籍を販売します。すべて新品ですが、在庫限りですので売り切れの場合はご容赦ください。
    jtba.theshop.jp/
    ■STORES.JP 心を育てる初期仏教法話
    スマナサーラ長老の法話データをはじめ、テーラワーダ仏教(初期仏教,上座仏教)に関連するコンテンツをダウンロード販売。
    j-theravada.st...
    ~生きとし生けるものが幸せでありますように~

Комментарии • 7

  • @美沙子-t2c
    @美沙子-t2c 10 месяцев назад +5

    理性的に事実を観察できる生き方ができるよう心を育てます🙏
    スマナサーラ長老、ありがとうございます✨
    生きとし生けるものが幸せでありますように🪷

  • @nene369
    @nene369 5 месяцев назад +1

    観察するということは、我から離れて物事をみることができる、とてもよい時間だと思います。何事も楽しみに変えて生きていくことこそ、最上の生き方と信じています。
    いつもありがとうございます。

  • @tahiro11111
    @tahiro11111 10 месяцев назад +8

    3.4日前の動画ですが1秒ごどに輪廻を死→生繰り返していて、有意義に生きて気持ちよく死ぬっていうお言葉が心に刺さりました
    本気で真剣生きろってことだと受け止めてます
    本気で真剣に生きたら後悔なんてないから最後は綺麗に肉体の牢獄を手放して執着せずにサヨナラできる気がします

  • @lomeright.
    @lomeright. 9 месяцев назад +2

    人間関係とは相手の機嫌をとること、機嫌を損ねないこと、というのが自分が中年になって理解できた事ですね、、しかしそれがとてもとても難しい。それが上手い人が人付き合いをうまくできる人で誰からも嫌われずやっていける。

  • @MrJedburg
    @MrJedburg 10 дней назад

    30:09 ~仏教は冗談じゃ無い...何だか「ドキッ」とさせられる言葉でした。用法容量を守って正しく先生に処方して貰わないと...生きる為、悟りに達する為の妙薬が、只の致死毒に成ってしまう。先生は人によって、レベルによって、理解力によって教える内容を丁寧に変えてるんですね。

  • @yosiosakurai5361
    @yosiosakurai5361 9 месяцев назад +2

    「三宝に帰依依する偈」が浮かんできました。動画のご配信有難うございます。

  • @松田さん-s7e
    @松田さん-s7e 10 месяцев назад +5

    神に生かされているわけではない^^